Home > Archives > 2015-10
2015-10
天皇杯・皇后杯 平成27年度全日本卓球選手権大会にレジュブルー卓球台が使用されます
- 2015-10-22 (木)
- スポーツ事業部
平成28年1月11日~17日にかけて開催される「天皇杯・皇后杯 平成27年度全日本卓球選手権大会」においてレジュブルー卓球台が使用されます。
澄んだ青色に奥深いグリーンが融合する次世代の卓球台にご期待下さい。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「ワザビト」特集(第5回)取材風景 ~試験編~
- 2015-10-16 (金)
- 「ワザビト」
「ワザビト」特集(第5回)取材風景 ~試験編~
国際卓球連盟、日本卓球協会、SGマーク認定制度など、卓球台に不可欠な規則を遵守し安全性を保つため、自社開発した試験装置を用いて、日々製品を送りだしております。
是非 ご覧頂ければ幸いです。
<関連リンク>
日曜劇場『下町ロケット』
ワザビト ~BRIDGE OF DREAMS~
facebook 日曜劇場「下町ロケット」
Twitter 日曜劇場「下町ロケット」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「ワザビト」特集(第4回)取材風景 ~卓球台撮影・インタビュー編~
- 2015-10-15 (木)
- 「ワザビト」
「ワザビト」特集(第4回)取材風景 ~インタビュー・卓球台撮影編~
Rioでも採用された新色卓球台の撮影と弊社代表三浦のインタービューです。熱い思いを語っています。
<取材動画>
是非 ご覧頂ければ幸いです。
<関連リンク>
日曜劇場『下町ロケット』
ワザビト ~BRIDGE OF DREAMS~
facebook 日曜劇場「下町ロケット」
Twitter 日曜劇場「下町ロケット」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
HARVESTIVAL「ハーヴェスティバル」が開催されます!
10月17日土曜日 流山おおたかの森南口広場にて、わくわく体験とグルメが一日楽しめる
HARVESTIVAL「ハーヴェスティバル」が開催されます!
三英では森のナイトカフェに続く第2弾として卓球教室を開きます。
オリンピックモデルの卓球台を使用し卓球台の秘密や使い方、卓球の基本的な事を学びます。
先生には地元卓球チーム「流山アストロズ卓球クラブ」の皆様にご協力頂きます。
経験者はもちろん初心者も大歓迎!
会場では売店も併設し、当日限定お得に購入出来るグッズやハズレなしのスピードくじなど、いろいろ企画中です!
皆様お誘い合わせの上、是非、お越し下さい。
開催日:平成27年10月17日(土)
開催時間:10時~17時
開催場所:おおたかの森駅南口都市広場
<関連リンク>
Harvestivalを開催します!(流山市)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「ワザビト」特集(第3回)取材風景 ~接着-プレス編~
- 2015-10-14 (水)
- 「ワザビト」
「ワザビト」特集(第3回)取材風景 ~接着-プレス編~
卓球台の命である天板。
天板の芯材を自社で製造している卓球台メーカーは世界で「三英」だけです。
<取材動画>
是非 ご覧頂ければ幸いです。
<関連リンク>
日曜劇場『下町ロケット』
ワザビト ~BRIDGE OF DREAMS~
facebook 日曜劇場「下町ロケット」
Twitter 日曜劇場「下町ロケット」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「ワザビト」特集(第2回)取材風景 ~塗装編~
- 2015-10-13 (火)
- 「ワザビト」
「ワザビト」特集(第2回)取材風景 ~塗装編~
塗装の厚みをコントロールし、均一で滑らかに仕上げています。
リオオリンピックで使われる天板もここで塗装されています。
<取材動画>
是非 ご覧頂ければ幸いです。
<関連リンク>
日曜劇場『下町ロケット』
ワザビト ~BRIDGE OF DREAMS~
facebook 日曜劇場「下町ロケット」
Twitter 日曜劇場「下町ロケット」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「ワザビト」特集(第1回)取材風景 ~生地検査編~
- 2015-10-10 (土)
- 「ワザビト」
「ワザビト」特集(第1回)取材風景 ~生地検査編~
「下町ロケット」10月18日 日曜よる9時スタート!
「ワザビト」は下町ロケット放映直後に放送されます。
原作 池井戸潤の「下町ロケット」は、下町の工場が夢を追いながら大逆転劇を繰り広げる痛快なドラマです。
リアル「下町ロケット」として、世界で活躍する中小企業の紹介を行うのが「ワザビト」です。
「ワザビト」の第1回放送で三英卓球台が取り上げられることになりました。
Rioで使用されるモデルにも触れ、卓球に対する三英の思いが紹介されます。
本日より、当ブログでは5日連続で取材の様子を動画・写真にて公開いたします。
第1回目は、生地検査編となります。
機械や人の目では確認できない天板表面の微細な凹凸を、職人の手で平らに仕上げています。
<取材動画>
是非 ご覧頂ければ幸いです。
<関連リンク>
日曜劇場『下町ロケット』
ワザビト ~BRIDGE OF DREAMS~
facebook 日曜劇場「下町ロケット」
Twitter 日曜劇場「下町ロケット」
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
テレビ東京系「和風総本家」で三英卓球台が紹介されます!
- 2015-10-09 (金)
- 和風総本家
「和風総本家」10月15日 木曜よる19時58分より
「和風総本家」は「和」に関する様々なものに着目し、日本人なら知っておきたい
大切に受け継がれてきた “モノ” に焦点をあて、それが作り込まれてきた背景や歴史を紹介する番組です。
Rioで使用される卓球台が海外で選手強化に利用されている模様が紹介されます。是非 ご覧頂ければ幸いです。
先日ドイツにて「和風総本家」の取材があり、
弊社 San-Ei Swiss SA(三英スイス株式会社)のスタッフを中心に取材を受けました。
<取材写真>
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ラテンカップ第2ラウンド「現地日系人新聞」に掲載されました
- 2015-10-01 (木)
- リオデジャネイロオリンピック | 三英
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2015-10
- Search
- Feeds
- Meta