Home > Archives > 2020-04
2020-04
【日刊ゲンダイ「語り部の経営者たち」に三英 三浦慎 連載中】
- 2020-04-15 (水)
- 三英
日刊ゲンダイDIGITALで、4月13日から16日までの4日間連載で紹介されます。
三英の成り立ちや卓球台の変化など、歴史や取り組み、ショーコート開発に込められた想いなどを紹介しています。
日刊ゲンダイは書店もしくはWEB版の日刊ゲンダイDIGITAL(要会員登録※無料登録有)でご覧ください。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
【三英公園遊具・修景施設2020年度最新カタログが完成しました】
- 2020-04-10 (金)
- 三英
アスレチック遊具や大型複合遊具、ベンチ・四阿などの三英公園遊具・修景施設総合カタログが完成し公式ホームページにアップしました。
検索しやすい構成やアイコンの表示により、分かりやすい内容になっています。
遊具図面のダウンロードは専用サイトから御利用いただけます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
【日本最南端の有人島『波照間島』に木製複合遊具完成!】
- 2020-04-09 (木)
- 三英
日本最南端の木製遊具が完成です!
区長の計らいで少しの時間だけでも遊んでもらいたいと、自宅待機中の子どもたちに交代交代で遊んで頂きました
子どもたちの笑顔が何よりのご褒美です
新型コロナウイルス感染症が早く収束して子どもたちに思う存分遊んで欲しいですね!
一日も早い安全宣言を心からお祈りいたします
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
【第23回木材活用コンクールで infinityが「木材活用賞」を受賞しました!】
- 2020-04-01 (水)
- 三英
木材活用コンクールは、日本木材青壮年団体連合会が主催し平成9年に創設されてから今回で23回目を迎えるコンクールです。
日本の国土の7割が森林で古代から生活に密接し、多様な木の文化が生まれました。また、森林には山地災害の防止機能や二酸化炭素の吸収など生活環境保全機能などの多面的な機能があります。
当コンクールは木材の新たな利用や普及、木材の活用の活性化に寄与することを目的に開催されています。
infinityは2016年の国際大会では東日本大震災の復興の想いを込め、脚部に岩手県宮古産のブナ材を使用しました。
美しいフォルムは多くの方々から反響をいただき、現在も国内外の大会で採用いただいています。
栄誉ある賞をいただきありがとうございました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2020-04
- Search
- Feeds
- Meta